Staffより肌をワンランク美しく仕上げるためのアドバイス

Tiara Bijou

moist cover
creamy
foundation

>>click

Honey
Grape
Skin care

>>click

Rich
Collagen
Soap

>>click


How to make & make up method 使い方&メイクのコツ

Tiara Bijouのファンデーションを使ってより肌を美しく演出する方法としてファンデーションの3色使いをご紹介します。

明るめの仕上がりには

10の単色や20と混ぜ合わせます。

暗めの仕上がりには

30の単色や20と混ぜたりなどいろいろ!
また、基本となる色を顔全体に薄く伸ばしたら、
隠したい気になる部分に他の色を重ねると
しっかりとカバー出来ます。

明るめの仕上がり


目の下のクマや明るく見せたいところは

10を置くように重ねることで自然に
隠すことが出来、顔全体が明るく見えます。

シミやニキビ後の濃い部分には

30を少し大きめに重ね、ぼかすように
伸ばすと顔全体自然に見えながら
しっかりカバー可能です!

シミやニキビ


さらに
小顔に見せたい人には

フェースラインに同じ30を重ねる塗りすると
ほっそり小顔に変身!

小顔に見せたい


そして
立体感が出る仕上がりには

20を顔全体に伸ばした後、
10をTゾーン、目の下、アゴ先に、
30をフェースラインに重ねると
出来上がり。

立体感が出る仕上がり


日本人特有の平面的な顔がより西洋人のような立体感な顔に仕上がります。ぜひ、華やか立体メイクをお試し下さい!!!

プロメイクの4STEP

お肌のキメを整える

化粧水、美容液などをたっぷりしっかりメイク前に顔全体に馴染ませ、お肌のキメを整えます。
ファンデーションの適量は顔全体で豆粒が適量。
豆粒の量を五等分にし、顔の高い位置(両頬、額、鼻、顎)の五箇所に置きます。

(顎のラインをシャープに見せたい場合は30番をほんの少量シャドーとして指でぼやかしていくと子顔に仕上がります。また、10番をハイライトとしてTゾーンに使うとより、立体感のある顔に仕上がります。)

イラスト:お肌のキメを整える


ファンデーションを均一にキレイに伸ばす

ファンデーションを手やスポンジを使い内側から外側に向かって伸ばします。
(立体3色使いをする場合は、それぞれの色の境目がキレイに馴染むように付けてよく伸ばしてください。)
ファンデーションを塗っていく際のポイントは力を入れすぎないこと。毛穴がなくなるまで、ゆっくりと伸ばしていきます。
頬などの広い部分はスポンジの面を使い、その後に指3本で押さえていくとより自然にフィットします。シミのあるところなどは少量ずつ軽く叩くように重ね付けをします。

イラスト:ファンデーションを均一にキレイに伸ばす


気になる部分は念入りに

小鼻のわき、目の周りなどの細かいゾーンは人差し指でスポンジを折って、角を作るようにして使うとより細かくキレイにつきます。
目元や口元は表情により動きが出るので、厚めに塗ってしまうと、夕方にメイクによって出来るシワの原因になる恐れがあります。
動きのある、目元、口元には少量を、逆にほっぺたには肉厚を出すために少し大目の量を付けると、崩れにくくキレイな顔に仕上がります。最後にフェースラインから顎にかけて、外側、内側へと輪郭部分をしっかりぼかします。

春から初夏にかけては紫外線でしらずしらずにお肌のお色が変化します。
この時期にかけては、10番、20番、30番の中からご自分の肌に合った色を混ぜて作ってお使いいただくのがお勧め。この際、首の素肌の色と、自然に馴染むカラーを作るのがポイントです。

仕上げはパウダーを使うとより一層キレイに・・・

もちろん、クリームファンデーションだけでの仕上がりもOKですが、パウダーを使うとより満足度を得れると思います。夕方まで皮脂をしっかり押させ、メイク崩れの原因を防ぎます。
パウダーで仕上げる際は、油分が浮きやすいTゾーンと小鼻の周り、そして顎の部分。これらのゾーンにしっかりパウダーを馴染ませてください。
また、逆に油分の少な目の頬にはふんわりおくような感覚でつけると全体が薄付きで上品な仕上がりになります。もし、付けすぎた際はブラシで余分なパウダーを払います。
(ただ今、Tiara Bijou クリームファンデーションと相性のいい、よりメイク崩れしない、お肌に優しいパウダーを開発中です。)

イラスト:仕上げはパウダーを使うとより一層キレイに・・・


ファンデーションのお買い物はコチラ

How to use & Get moistureing skin 使い方

これで差がつくパーフェクトリセット!!確実な実感をお試し下さい。

肌荒れ、小じわ、ほうれい線…女性にとって悩みはたくさんありますよね。ストレス、不規則な生活、紫外線、目に見えなくても、毎日肌がダメージを受けているのです。
このダメージをそのままにしていると、肌荒れ、シミ、ソバカス、くすみの原因になってしまいます。
そのためにはダメージをリセットしてお肌を健康に整えましょう♪
エステに行かなくても、高級パックをしなくても、Honey Grapeのスキンケアさえあれば、あなたのお肌はきっと見違えるように綺麗になるでしょう。

化粧水の準備

洗顔のあと、化粧水を500円玉大を手にとります。
お肌全体になじませます。

写真:化粧水の準備


パッティング

成分を奥に浸透させる意識で、お肌に入れこんで手(またはコットン)でパッティングしていきます。マスクなどにローションを浸してパックをするとよりお肌がしっとりし透明感やツヤもよりアップします。

イラスト:パッティング


乾燥肌の方はさらにうるおいを

お肌が乾燥されている方は、さらに10円玉大を手にとり重ねてつけて下さい。
乾燥がかなり気になる方はそれを2,3回繰り返すのもおすすめです。
(肌の状態により個人差があります)。
乾燥肌の方でも、次第にお肌にうるおいを感じてつける回数も減ります。
(水道水は使わないでください。)

イラスト:乾燥肌の方はさらにうるおいを


美容液を準備

お化粧水でお肌を整えた後、美容液を1プッシュを手にとります。
少量をむらなく、お顔全体になじませます。

イラスト:美容液を準備


乾燥肌の方はさらにうるおいを

成分を奥に浸透させる意識で、お肌に入れこんでいきます。更に、お肌の気になる部分、目元、口元にも重ね付けするとより小じわ改善効果。
肌弾力効果がありますので小じわが気になる所にも使えます。

イラスト:乾燥肌の方はさらにうるおいを


乾燥肌の方はさらにうるおいを

シミ、クスミ、吹き出物痕の赤み、凸凹・乾燥の気になる部分には重ねつけが効果的です。
回復が早くなります。
最後に手でおおうようにして、お顔全体を温めなじませます。

イラスト:乾燥肌の方はさらにうるおいを


スキンケア製品のお買い物はコチラ

How to Use & Get moistureing skin 使い方

【肌にやさしいご使用方法】
タオルもしくはスポンジに適量をとり、十分に泡立ててからやさしく洗います。最後にぬるま湯などで洗い流して下さい。顔やボディにお使いいただけます。

イラスト:肌にやさしいご使用方法


泡立てネットの使い方

  1. リッチコラーゲン専用泡立てネットをぬるま湯または水でよく濡らしヒモを手に通します。
  2. リッチコラーゲンをネットにのせて両手で円を描くように泡立てます。
  3. クリーミーな泡ができたら、ネットをしぼるようにして泡を取り出します。
  4. その泡を手のひらに乗せもう片方の手で左右になで空気の粒がなくなったら完成です!

リッチコラーゲンソープのお買い物はコチラ